2019年02月21日
ダメンズ旦那製造場
ギクシャク家族からの卒業!
家族みんなが笑顔になる私の共働き改革 カウンセラーの本橋なおこです
--------------------------------------------------------------------
【残席3】2月個別セッションはこちらをクリック
※リンクはアメブロに飛びます
その他お問合せ・セミナーのご依頼はこちらから
---------------------------------------------------------------------
毎日自分でも当たり前のように家事育児をこなしていると
夫や子供たち、周りさえも妻(ママ)がやって当たり前感を出してくる
そう言わなくても「手伝ってと言われればやる」というスタンス
そもそも手伝ってじゃなくて
家族みんなでやるものという認識が少ない。
妻(ママ)のお手伝い
妻(ママ)から言われたら
受け身の姿勢。
妻から言われたことはちゃんとやってます!というのはそもそもが
妻がやって当たり前前提での発言なので要注意
さらっと地雷踏んでます。
こんなにやってあげてるのに、、なんて問答無用。
男性側からしたらなんでそんなにイライラしているの?と疑問なのでしょうが、
そもそものスタンスから違う
しかし、男性側だけではなく、
実は妻である女性側に【問題の根っこ】がある場合があります。
旦那さんをお世話するように、妻側がなんでもやっているケース
旦那さんは、奥さんをお母さんと被せて甘えている。
この場合、家ではなにもできない旦那さんだったり、やたら偉そうで支配的だったり。
なんでも妻がこなしてしまうという事によって、
男性自身は自分に対する自信の欠如から偉そうに振舞っているのですが
なにより女性側のダメンズメーカーである可能性大です
なにもできない旦那
稼ぎも悪い旦那
決断力に欠ける旦那
もっといくと
DV夫、モラハラ夫、など
まさにダメンズの鏡のような夫を創り上げていく
本来男性は稼ぐ力があるし、決断して成長させていく男性としての力はあります
カウンセリングしていても、旦那さんのお話を伺うと、もともとはとても素敵な方ばかり。
妻側が、なんでもやってあげてしまう、というのは
男性の力を発揮する場所を奪っている場合が大です
すごい!
頼りになるね!
ありがとう!
嬉しい!
なんでそんなことできるの?!
媚ではなく、
男性はこの言葉で、本来の力を発揮し、もっともっと素敵になっていきます
ある意味頼ることは女性のお仕事
男性は叶えることがとても得意
(これは男性性、女性性のお話しでもあるので割愛しますが)
もし、旦那さんがダメンズならば
製造者は奥様だったりしますよ♡

家族みんなが笑顔になる私の共働き改革 カウンセラーの本橋なおこです
--------------------------------------------------------------------
【残席3】2月個別セッションはこちらをクリック
※リンクはアメブロに飛びます
その他お問合せ・セミナーのご依頼はこちらから
---------------------------------------------------------------------
毎日自分でも当たり前のように家事育児をこなしていると
夫や子供たち、周りさえも妻(ママ)がやって当たり前感を出してくる
そう言わなくても「手伝ってと言われればやる」というスタンス
そもそも手伝ってじゃなくて
家族みんなでやるものという認識が少ない。
妻(ママ)のお手伝い
妻(ママ)から言われたら
受け身の姿勢。
妻から言われたことはちゃんとやってます!というのはそもそもが
妻がやって当たり前前提での発言なので要注意
さらっと地雷踏んでます。
こんなにやってあげてるのに、、なんて問答無用。
男性側からしたらなんでそんなにイライラしているの?と疑問なのでしょうが、
そもそものスタンスから違う
しかし、男性側だけではなく、
実は妻である女性側に【問題の根っこ】がある場合があります。
旦那さんをお世話するように、妻側がなんでもやっているケース
旦那さんは、奥さんをお母さんと被せて甘えている。
この場合、家ではなにもできない旦那さんだったり、やたら偉そうで支配的だったり。
なんでも妻がこなしてしまうという事によって、
男性自身は自分に対する自信の欠如から偉そうに振舞っているのですが
なにより女性側のダメンズメーカーである可能性大です
なにもできない旦那
稼ぎも悪い旦那
決断力に欠ける旦那
もっといくと
DV夫、モラハラ夫、など
まさにダメンズの鏡のような夫を創り上げていく
本来男性は稼ぐ力があるし、決断して成長させていく男性としての力はあります
カウンセリングしていても、旦那さんのお話を伺うと、もともとはとても素敵な方ばかり。
妻側が、なんでもやってあげてしまう、というのは
男性の力を発揮する場所を奪っている場合が大です
すごい!
頼りになるね!
ありがとう!
嬉しい!
なんでそんなことできるの?!
媚ではなく、
男性はこの言葉で、本来の力を発揮し、もっともっと素敵になっていきます
ある意味頼ることは女性のお仕事
男性は叶えることがとても得意
(これは男性性、女性性のお話しでもあるので割愛しますが)
もし、旦那さんがダメンズならば
製造者は奥様だったりしますよ♡

