2019年01月08日
生きづらさという鎖
小学1年生の息子の3学期が始まりました
ついこの前入学したと思ったらあっという間にもうすぐ2年生
本当に一瞬たりとも成長が見逃せない!
常に今という一瞬
早く大きくなってほしいと育児に悩んでいた時は切に願ったけど
今は逆に
もう少し今のままで、、
と、思ってしまう。

明日は娘の幼稚園の始業式
こちらも4月で年長さん
あー、、もう少しこのままでいて。
この宝物みたいな育児期間
あなたはどう過ごしているだろうか
保育園だから、、とか
学童いれてるし、、とか
そこに後ろめたさはいらなくて
長く一緒に過ごすことが大事なのではなく
どう自分が在るか
の方が大切
私自身、イライラして毎日ガミガミ怒っていた時は
私ばっかり大変
私はダメなお母さん
という思いが強く
そうなると仕組みとして
私ばっかり大変を証明する出来事がたくさん目につくし、
怒ってばかりの自分を責めてばかり。
心の仕組み的には
目の前の出来事は
自分の心の前提(こうに違いないと思い込んでいるもの)を知るきっかけにすぎないし
いやだといいながらも、自分責めをしたい自分が存在する
なんでわざわざ自分責めを自らするのよー、って思うだろうけど
物事にはデメリットがあるならメリットもあり、
自分責めをすることのメリットが必ず存在していて
たとえば
自分を責めて不幸をアピールすることで、周りから優しくしてもらえる
とかがあったりする。
もっと探ると
小さい時、泣いたらお母さんが優しくしてくれた
辛い時だけお母さんがこちらをみてくれた
というように
あの時の小さな自分
に、結びつく。
だからこそ、セッションでは必ず親子関係にたどり着く。

もう無意識すぎて自分ではわからないことも。
生きづらさとは
心に、前提という鎖を幾重にも巻きついた状態
小さい時の自分が映し出したものが反映されている鎖
一つずつ、
それは昔のことだよ
って解いていく
生きやすさとは身軽さ。
その鎖は
解き方を知らないだけで
ちゃんと自分で解けるのだ

鎖が解けたとき
本来のあなたが顔を出す
親の顔色を伺って、いい子ちゃんを長年やっている人
自分が幸せになったら、親の育児が成功だということになってしまうから不幸でい続けようとする人
どうせ私は愛されてないと、周りからの愛情も見えないでいる人
本当のあなたとはかけ離れているひとたち
いま、苦しいなら
それはだれかが悪いのではなく
本来のあなたじゃないよ、のサイン
鎖は解けるよ
ついこの前入学したと思ったらあっという間にもうすぐ2年生
本当に一瞬たりとも成長が見逃せない!
常に今という一瞬
早く大きくなってほしいと育児に悩んでいた時は切に願ったけど
今は逆に
もう少し今のままで、、
と、思ってしまう。

明日は娘の幼稚園の始業式
こちらも4月で年長さん
あー、、もう少しこのままでいて。
この宝物みたいな育児期間
あなたはどう過ごしているだろうか
保育園だから、、とか
学童いれてるし、、とか
そこに後ろめたさはいらなくて
長く一緒に過ごすことが大事なのではなく
どう自分が在るか
の方が大切
私自身、イライラして毎日ガミガミ怒っていた時は
私ばっかり大変
私はダメなお母さん
という思いが強く
そうなると仕組みとして
私ばっかり大変を証明する出来事がたくさん目につくし、
怒ってばかりの自分を責めてばかり。
心の仕組み的には
目の前の出来事は
自分の心の前提(こうに違いないと思い込んでいるもの)を知るきっかけにすぎないし
いやだといいながらも、自分責めをしたい自分が存在する
なんでわざわざ自分責めを自らするのよー、って思うだろうけど
物事にはデメリットがあるならメリットもあり、
自分責めをすることのメリットが必ず存在していて
たとえば
自分を責めて不幸をアピールすることで、周りから優しくしてもらえる
とかがあったりする。
もっと探ると
小さい時、泣いたらお母さんが優しくしてくれた
辛い時だけお母さんがこちらをみてくれた
というように
あの時の小さな自分
に、結びつく。
だからこそ、セッションでは必ず親子関係にたどり着く。

もう無意識すぎて自分ではわからないことも。
生きづらさとは
心に、前提という鎖を幾重にも巻きついた状態
小さい時の自分が映し出したものが反映されている鎖
一つずつ、
それは昔のことだよ
って解いていく
生きやすさとは身軽さ。
その鎖は
解き方を知らないだけで
ちゃんと自分で解けるのだ

鎖が解けたとき
本来のあなたが顔を出す
親の顔色を伺って、いい子ちゃんを長年やっている人
自分が幸せになったら、親の育児が成功だということになってしまうから不幸でい続けようとする人
どうせ私は愛されてないと、周りからの愛情も見えないでいる人
本当のあなたとはかけ離れているひとたち
いま、苦しいなら
それはだれかが悪いのではなく
本来のあなたじゃないよ、のサイン
鎖は解けるよ

