2018年12月13日
ママの仕事量
ママといっても
なにも母乳あげたりミルクあげたりするだけがママじゃない。
献立を考える
ご飯をつくる
体調管理
遊ぶ
送迎
掃除、洗濯
etc
細く言えばもっとたくさんね。

クオリティはともかく、
献立を考える栄養士みたいな自分
ご飯を作る料理人みたいな自分
看護師みたいな自分
保育士みたいな自分
ハウスキーパーみたいな自分
一日の中にたくさんの仕事人の自分がいる。
それだけでもすごいことだよね。
私がセッションをしていても、
完璧なママや、理想的なママ
に縛られている方がものすごく多い。

こうでなければ!!こうあるべき!に無意識に縛られている。
その理想像も聞いてみるととんでもなく素晴らしいママ像
そんな風にできない自分を責めて罪悪感にかられ
頑張っている自分をまだまだだと認められない
ちょっと手作りが上手なママ友と比べてみたり
してまた責める。
(自分を責める材料にしているのだけどそれはまた別の時に)
ママといっても役割がたくさんある
まずはそこに自分が気づくこと。
しかもそれぞれの役割に子供がうろちょろしているのだよ笑笑
厨房で料理していたら横に子供が走り回ってるの!想像して笑
カオスでしかない。
よく頑張ってるよ、私
カオス慣れしすぎているけど、
本当に毎日おつかれさま❤️
そんな風に声をかけてあげてね(^^)自分に
今日も一日よくできました✨

おやすみ、ママたち
なにも母乳あげたりミルクあげたりするだけがママじゃない。
献立を考える
ご飯をつくる
体調管理
遊ぶ
送迎
掃除、洗濯
etc
細く言えばもっとたくさんね。

クオリティはともかく、
献立を考える栄養士みたいな自分
ご飯を作る料理人みたいな自分
看護師みたいな自分
保育士みたいな自分
ハウスキーパーみたいな自分
一日の中にたくさんの仕事人の自分がいる。
それだけでもすごいことだよね。
私がセッションをしていても、
完璧なママや、理想的なママ
に縛られている方がものすごく多い。

こうでなければ!!こうあるべき!に無意識に縛られている。
その理想像も聞いてみるととんでもなく素晴らしいママ像
そんな風にできない自分を責めて罪悪感にかられ
頑張っている自分をまだまだだと認められない
ちょっと手作りが上手なママ友と比べてみたり
してまた責める。
(自分を責める材料にしているのだけどそれはまた別の時に)
ママといっても役割がたくさんある
まずはそこに自分が気づくこと。
しかもそれぞれの役割に子供がうろちょろしているのだよ笑笑
厨房で料理していたら横に子供が走り回ってるの!想像して笑
カオスでしかない。
よく頑張ってるよ、私
カオス慣れしすぎているけど、
本当に毎日おつかれさま❤️
そんな風に声をかけてあげてね(^^)自分に
今日も一日よくできました✨

おやすみ、ママたち
